スペースで区切ると複数キーワードの検索ができます。
TODAY 2019年12月11日
ワールドのニュース
器の小さな文大統領、言論統制に必死
配信日時:2019年9月2日 9時15分 [ ID:5874]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2019年9月2日、韓国の最大手の新聞社・朝鮮日報の日本語サイトで、社説の日本語翻訳が停止して、一カ月が経つ。そもそも、7月20日から社説やコラムの連載は中止されている。これは、「日本の嫌韓感情を煽っている」と大統領府の名指し批判を受けた直後からだ。
文在寅政権の支持者も呼応して、保守の立場から厳しく現政権を批判する同紙のスタンスの廃刊が求める運動にまで発展しているからである。同紙は、反日色を強める韓国政府や市民活動に警鐘を鳴らし続け、両国間の冷静なる対応を呼びかけている良識ある新聞だ。
そもそもは、7月15日に、公営放送のMBCでの告発が始まりだった。同じコラムなのに、タイトルが違うと言う。文政権発足以来「反日が原理主義の宗教のように暴走している」などと韓国ではタイトルづけられていたものが、日本語版サイトでは「反日で韓国を駄目にして、日本を助ける「売国」文在寅政権」になっていた。新聞のタイトルというものは、印刷される時間が遅くなるごとに変更されていくし、ましてや翻訳すれば違うものになるのはマスコミ関係者ならば周知のことだ。今回のタイトルの些誤の意図はわからないが、日本向けと考えれば特に問題すべきものではない。
翻訳が停止しても、連載が中止されても、興味のある人は、韓国語からもしくは本誌を取り寄せても読む。言論統制の矢面に立たされている朝鮮日報だが、政府に忖度せず、自由に両国間のことを書くべきだ。それが、今、文大統領にはいまいましく感じられているとしたら、国家のトップとしての器が小さすぎる。
【編集:LK】
|
|
<< 関連記事 >>
ワールドの新着ニュース
ミサイルの危機に国民を怯えさせながら「北に金を出す経済的余裕」は韓国にあるのか?
[ 2019年12月8日 9時15分 ]
人気ニュースランキング
[ ワールド ]
アップルも迷惑している、韓国産フッ化水素! 生産計画に遅れが
なんとも悲しい韓国・嘘つきの集まり『船頭多くして船山に登る』どこに行きたいのかな!
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2019年11月30日 8時00分 ]
ベトナム [ 2019年11月19日 20時00分 ]
カンボジア [ 2019年12月7日 6時15分 ]
ラオス [ 2019年11月28日 9時15分 ]
ミャンマー [ 2019年12月9日 9時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2019年11月14日 9時15分 ]
インドネシア [ 2018年8月23日 9時15分 ]
インド [ 2019年11月10日 17時45分 ]
フィリピン [ 2019年12月5日 9時15分 ]