スペースで区切ると複数キーワードの検索ができます。
TODAY 2019年12月9日
フィリピンのニュース
シャープ洗濯機「軽さが好評」フィリピン・田舎の集落で人気!
配信日時:2019年3月13日 8時30分 [ ID:5563]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2019年3月13日、フィリピンの田舎町、カトバロガン・ティンバオン集落でも、シャープのフィリピン工場で作られている洗濯機が人気だ。
この集落では、各家に水道が敷設されておらず。1本の水道を30家族が共同で使用している地域。洗濯機を保有しているのは5家族だけ。洗濯を行う時は、水場まで洗濯機を運ばなければならない(約10~50メートル)ので、洗濯機は軽ければ軽いほど良い。注意点としては、脱水時には洗濯槽の水を残しておくこと。それを怠ると洗濯機が大きく振動してしまい不安定になる。
洗濯機購入で一番重要なのは、本体が軽い事と、たくさん洗える事。一番人気は、デザイン性と耐久性に優れた、フィリピン工場で生産されているシャープの洗濯機・ES6030T(6kg Giga Wash twin tub washing machine)一度に6kgまでの衣類を洗える。金属部分が少なくプラスチック中心で錆びにくく丈夫そうだ。日本メーカー製なので信頼度が高い。洗濯機の軽量化には、現地の事情をリサーチし開発した「目のつけどころが、シャープでしょ」の伝統が生きていた。価格は6,000~7,000ペソ(約12,700~14,800円)前後。
フィリピンの田舎町では、洗濯槽と脱水槽を単体にした洗濯機も販売されている。
シャープ広報の神谷氏によると「シャープでは重量を少しでも軽く、そして買い求めやすい価格にするように使用する樹脂の量を少しでも少なくできるメガネ型のデザインにしています。変形に強い丸いカタチにすることで、樹脂の量を減らしても強度を維持できます。丸い洗濯槽は衣類がスムーズに動くので、洗濯洗浄効率アップになって衣類の汚れが落ち易い利点があります」と話す。
また、フィリピン市場での新製品計画については「都市部で急速に伸びている全自動洗濯機のラインアップを今後拡大してまいります。全自動洗濯機でもフィリピンの低水圧の水道事情に対応した機能を搭載しています。(通常、水圧が低いとエラーが出て全自洗は使用できないことがあります)」柔軟な対応力が他国メーカーの追随を許さない強みで、フィリピンでの洗濯機シェアは、シャープがNo.1だ。
【編集:WY】
|
|
<< 関連記事 >>
フィリピンの新着ニュース
成田発マニラ行き フィリピン航空PR431便など 欠航 「台風28号、 マニラ空港12時間閉鎖へ」
[ 2019年12月3日 9時15分 ]
人気ニュースランキング
[ フィリピン ]
【もっと楽しいフィリピン】ホットジェニックな「マニラ女子旅」を推進―フィリピン観光省
【フィリピン】日本のバカげたお祭り騒ぎではない、故人を忍ぶハロウィン
フィリピン「チョコレート」イベントー11月21日から渋谷で開催
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2019年11月30日 8時00分 ]
ベトナム [ 2019年11月19日 20時00分 ]
カンボジア [ 2019年12月7日 6時15分 ]
ラオス [ 2019年11月28日 9時15分 ]
ミャンマー [ 2019年12月9日 9時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2019年11月14日 9時15分 ]
インドネシア [ 2018年8月23日 9時15分 ]
インド [ 2019年11月10日 17時45分 ]
ワールド [ 2019年12月8日 9時15分 ]