スペースで区切ると複数キーワードの検索ができます。
TODAY 2019年2月22日
ワールドのニュース
明洞は超インフレ、 航空会社は会長の恥部が暴露ーなにかと評判の悪い韓国!
配信日時:2018年7月22日 9時00分 [ ID:5165]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2018年7月22日、このところ韓国のイメージダウンに繋がるトピックスが増えている。
ソウルの主要観光地の一つ、明洞(ミョンドン)では、路上屋台の価格が急上昇。「ザクロジュース」6000ウォン(約600円)。ムール貝にチーズやコーンがトッピングされている「貝のチーズのせ」は、1万ウォン(約1000円)とバカ高く良心のかけらもないとの声も。
大韓航空の騒動はナッツリターン事件が有名だが、今度はアシアナ航空。こちらも創業家の暴走が原因の様で、73歳のパク・サムグ会長のCAへのお触りなど、度の過ぎたパワハラ・セクハラが連発。機内食の搭載漏れなどもあり「カルト宗教のように会長を崇拝する事が強制され、基本業務に支障が出ている」との指摘もある。
韓国に詳しい専門家は「明洞の路上屋台の価格は、ぼったくり感が強いですが、財閥創業家の横暴はこの数十年続いている問題です。これまでは内部告発が出来なかったんです。反発できるようになったのは、韓国社会が民主化に向けて前進している証でもあります。諸外国に比べ不正の蔓延する韓国ですが、恥部をさらすことで徐々に清浄化が進みます」と述べる。
【編集:WY】
|
|
<< 関連記事 >>
ワールドの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ワールド ]
危うい文在寅大統領「軍の元将軍や、元大使」現政権へ強烈なダメ出し!
非を認められない・不安定な「韓国国防省・海外の見識者から哀れみ」火器管制レーダー照射
何が何でも・日本は悪! 反日脳ー韓国国防省の暴走が止まらない、打開には「フッ化水素」禁輸
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2019年2月22日 9時15分 ]
ベトナム [ 2019年1月3日 8時45分 ]
カンボジア [ 2019年1月27日 11時00分 ]
ラオス [ 2019年2月20日 10時45分 ]
ミャンマー [ 2019年2月13日 9時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2018年9月23日 9時15分 ]
インドネシア [ 2018年8月23日 9時15分 ]
インド [ 2019年1月30日 13時15分 ]
フィリピン [ 2019年2月18日 9時00分 ]