スペースで区切ると複数キーワードの検索ができます。
TODAY 2019年2月24日
ミャンマーのニュース
【ミャンマー】子どもたちの未来のために、学校教育支援(1)
配信日時:2015年11月6日 10時00分 [ ID:2708]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2015年11月6日、ミャンマー少数民族地域の住民参加型学校建設プロジェクト。
最大都市ヤンゴンから飛行機で1時間余り、ミャンマー北東部に位置し、東をラオス、南をタイ、北を中国(雲南省)と国境を接するシャン州。ミャンマー七地方域・七州で最も広い面積を有し、全人口の約11%582万人(※1)が暮らす。その最大の特徴が、シャン族を始め、ダヌー族、パオ族、インダー族などが居住するミャンマー随一の少数民族州ということだ。
シャン州は、経済的中心地からも遠く離れ、中央政府と内戦状態にあった少数民族武装組織の勢力下に長く置かれたエリアもあったことから、社会インフラや住民の生活基盤整備が都市部に比べ著しく遅れている。中でも、教育環境は充分に整っているとは言えず、校舎の老朽化、教員の不足、教材・備品の不足など、教育現場の悩みは尽きない。89.5%の比較的高い識字率を誇るミャンマーにおいても、シャン州の識字率は、64.6%(※2)に留まっている。
このシャン州で、2002年から日本財団の学校建設事業は始まった。ミャンマー語で「思いやり」の意味を持つ現地NGO「セダナー(Saetanar)」と協力し、「ハコモノ」としての校舎建設ではなく、地域住民の力で持続的に学校運営を行う仕組み作りを目指している。
プロジェクトは、セダナー職員が、学校建設のニーズがある地域に何度も訪れ、教育に対する熱意が高い地域の選定から始まる。建設地域が決定したら、村の世話役、校長や保護者、僧侶などからなる「学校建設委員会」を設置。この委員会が中心となって設計図や見積もりなどを準備する。委員会が直接契約した地元の大工・左官グループが施工にあたるが、基礎工事や校舎建設工事には住民100~200人が労働力として参加。住民の労働奉仕が労賃として換算され、地域の開発基金にプールされる。これを元手に、校舎建設後、共同農園やマイクロファイナンスなどの地域開発事業が実施され、その収益が、校舎の補修、学校の電化、補充教員の雇用、備品の購入、など学校運営に充てられる。
これまでに、地域住民が自分たちの力で建設し、自分たちの資金で学校運営を行う仕組みが、250校以上で実践されている。これから隔週で、シャン州学校建設プロジェクトについてレポートする。
(出典・数値資料)
(※1)The 2014 Myanmar Population and Housing Census The Union Report Census Report Volume 2. Naypyitaw: Ministry of Immigration and Population. May 2015. P1.
(※2)The 2014 Myanmar Population and Housing Census The Union Report Census Report Volume 2. Naypyitaw: Ministry of Immigration and Population. May 2015. P24.
【執筆:日本財団 田中麻里】
|
|
<< 関連記事 >>
ミャンマーの新着ニュース
【ミャンマー】日緬交流イベント、森崎ウィンが席巻、等身大写真など乱立
[ 2019年2月13日 9時15分 ]
【ミャンマー】「運命」の国立交響楽団、山本祐ノ介さんがタクト、スーチー国家顧問も口ずさむ
[ 2019年2月4日 9時15分 ]
【ミャンマー】日本文化広める拠点が誕生、「ヤンゴン日本文化センター」、人気の韓流に対抗
[ 2019年1月31日 9時15分 ]
【ロヒンギャ難民】学習支援センター開始・児童婚や人身売買、虐待「女の子の置かれた状況を憂慮」
[ 2019年1月28日 15時30分 ]
【ミャンマー】日本映画祭、検閲で上映できず、インドネシア人監督の映画が性的描写で
[ 2019年1月26日 7時45分 ]
【ミャンマー】てっちゃん垂涎の鉄道映画が登場 日本映画祭、ヤンゴン環状線の改修支援描く
[ 2019年1月16日 9時15分 ]
【ミャンマー】日本人歌手がCDデビュー ミャンマー語オリジナル曲で「すわじゅんこさん」
[ 2019年1月14日 9時15分 ]
【ミャンマー】ロイター2記者に二審も禁錮7年 「罠」との証言は無視、すでに拘束1年超
[ 2019年1月11日 18時15分 ]
人気ニュースランキング
[ ミャンマー ]
【ミャンマー】てっちゃん垂涎の鉄道映画が登場 日本映画祭、ヤンゴン環状線の改修支援描く
【ミャンマー】日本映画祭、検閲で上映できず、インドネシア人監督の映画が性的描写で
【ミャンマー】日本の若手コメディアン、地元テレビでいきなりレギュラー番組
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2019年2月22日 9時15分 ]
ベトナム [ 2019年1月3日 8時45分 ]
カンボジア [ 2019年1月27日 11時00分 ]
ラオス [ 2019年2月20日 10時45分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2018年9月23日 9時15分 ]
インドネシア [ 2018年8月23日 9時15分 ]
インド [ 2019年1月30日 13時15分 ]
ワールド [ 2019年2月23日 20時30分 ]
フィリピン [ 2019年2月18日 9時00分 ]